八代市生活館について 最終更新日:2012年2月3日 印刷 八代市生活館 施設の概要 所 在 地 八代市坂本町鮎帰い1299番地 竣工年月 昭和62年3月 敷地面積 468.39㎡ 建物面積 延べ358.15㎡ 建物構造 木造一部鉄骨2階建て 利用時間 午前9時から午後10時まで 休 館 日 毎週月曜日及び祝日、年末年始(12/28〜1/4) 設置目的 農村地域住民の自主性かつ共同性を生かしながら快適な環境づくりと活力あるまちづくりを推進するための共同利用施設。 施設の構成 農産加工室 豆腐づくり、味噌づくり、ダイコン・シイタケ・トマトの乾燥、大豆すりなどにグループで利用できます。 洗濯室 大型洗濯・乾燥機で、ふとん・毛布が洗え、乾燥できます。 ふれあい室 レクリエーションや研修など多目的に利用できます。(約80㎡) 和室 少人数の会議に利用できる畳の部屋です。(10畳) トイレ 1階洋式・2階和式 駐車場 乗用車3台程度 施設の利用について 施設を利用したい場合は、坂本農林水産事務所で予約状況を確認し、使用許可願に必要事項を記入のうえ提出してください。 電話番号:0965−45−2363