熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

国保だより

最終更新日:

  • 「広報やつしろ」折込の「国保だより」を掲載します。
 

令和6年度

  • PDF 令和6年4月号 別ウィンドウで開きます 国保の届出/高額療養費と限度額適用認定証について/はり・きゅう等の施術所を利用される方へ/交通事故等で治療を受ける場合/国保の給付

  • PDF 令和6年7月号 別ウィンドウで開きます ジェネリック医薬品利用促進/人間ドック情報提供報奨金/令和6年度の国民健康保険税/マイナンバーカードの健康保険証利用


  •  令和6年12月号(PDF:1.8メガバイト) 別ウインドウで開きます令和5年度国民健康保険特別会計の決算状況/骨院・接骨院のかかり方/保険証の仕組みが変更されます!/医療費通知/ジェネリック医薬品希望シールについて



 

令和5年度

PDF 令和5年4月号 別ウィンドウで開きます 国保の届出/高額療養費と限度額適用認定証について/はり・きゅう等の施術所を利用される方へ/交通事故等で治療を受ける場合/国保の給付


PDF 令和5年7月号 別ウィンドウで開きます ジェネリック医薬品利用促進/人間ドック情報提供報奨金/令和5年度の国民健康保険税/マイナンバーカードの健康保険証利用


PDF 令和5年12月号 別ウィンドウで開きます 令和4年度国民健康保険特別会計の決算状況/医療費通知/整骨院・接骨院のかかり方


  • PDF 令和6年2月号 別ウィンドウで開きます 産前産後の国民健康保険料の軽減制度/国民健康保険の『人間・脳ドック』の申込み


  

令和4年度

PDF 令和4年4月号 別ウィンドウで開きます 国保の届出/はり・きゅう等の治療を受ける方へ/交通事故等で治療を受ける場合/国保の給付/高額療養費と限度額適用認定証について


PDF 令和4年7月号 別ウィンドウで開きます ジェネリック医薬品利用促進/新型コロナウイルス感染症に伴う傷病手当金/人間ドック情報提供報奨金/マイナポータルの利用による特定健診の閲覧/整骨院・接骨院のかかり方/令和4年度の国民健康保険税


PDF 令和4年12月号 別ウィンドウで開きます 令和3年度国民健康保険特別会計の決算状況/医療費通知/マイナンバーカードの健康保険証利用


PDF 令和5年2月号 別ウィンドウで開きます 国民健康保険の『人間・脳ドック』の申込み/セルフメディケーション

  

令和3年度

PDF 令和3年4月号 別ウィンドウで開きます 国保の届出/はり・きゅう等の治療を受ける方へ/交通事故等で治療を受ける場合/令和2年7月豪雨により全半壊等の被害を受けられた方へ/国保の給付/高額療養費と限度額適用認定証について


PDF 令和3年7月号 別ウィンドウで開きます ジェネリック医薬品利用促進/新型コロナウイルス感染症に伴う国民健康保険税・後期高齢者医療保険料の減免/整骨院・接骨院のかかり方/人間ドック情報提供報奨金/セルフメディケーション


PDF 令和3年12月号 別ウィンドウで開きます 令和2年度国民健康保険特別会計の決算状況/国民健康保険高額療養費の自動振込の受付/医療費通知/マイナンバーカードの健康保険証利用


PDF 令和4年2月号 別ウィンドウで開きます 国民健康保険の『人間・脳ドック』の申込み/コロナ禍で病院受診や定期検診を控えていませんか

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1426)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages