八代市では、建設産業の持続的な発展に必要な人材の確保と社会保険等(健康保険、厚生年金保険及び雇用保険をいう。以下同じ。)に係る法定福利費を適切に負担する企業による公平で健全な競争環境の構築を図る観点から、社会保険等の未加入対策を推進するため、八代市公共工事請負契約約款を一部改正し、令和2年10月から下記のとおり新たな取り組みを実施しております。
記
受注者(元請)に対し、法定福利費を明示した「請負代金内訳書」の提出を求めます。
令和2年10月1日以後に契約する建設工事に適用
〇契約約款の第3条に、社会保険等に係る法定福利費を明示した請負代金内訳書を提出しなければならない旨の規定を新設します。
〇市との契約締結後14日以内に、「請負代金内訳書」を工事監督員に提出してください。
様式は任意ですが、入札時に提出する工事費内訳書に記載が必要な項目に加え、「工事価格に占める法定福利費の額」を記載してください。
→ 記入例
「工事価格のうち、現場労働者に関する健康保険、厚生年金保険及び雇用保険の法定の事業主負担額 ○○○円」
〇入札時に提出した工事費内訳書に法定福利費が明示されている場合は、その工事費内訳書を請負代金内訳書として取り扱いますので、
請負代金内訳書の提出は必要ありません。(だたし、入札金額と工事費内訳書の合計金額が一致している場合に限ります。)
請負代金内訳書の記載内容等
次の(1)~(3)に掲げるものを記載のうえ、押印するものとします。なお、様式は任意です。
(1)商号又は名称、代表者氏名、工事番号、工事名、工事場所
(2)設計図書である工事数量総括表に記載する工事区分、費目、各工種、種別(工事内訳書に記載する種目、科目)に相当する
全ての項目に対応するものについて、その金額。
(3)工事価格の内数として、工事現場に従事する現場労働者に係る社会保険料等の事業主負担額。
別紙参考資料
※契約約款(第3条抜粋)の一部改正 新旧対照表
※様式 請負代金内訳書
請負代金内訳書 (エクセル:30.8キロバイト)