熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を活用した寄附を募集しています

最終更新日:



企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を活用した寄附を募集しています

 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)とは、国が認定した地方創生プロジェクトに対して寄附を行った企業が、法人税等の税額控除を含む税制の優遇が受けられる仕組みです。

  • 240822_02

 出典:内閣府リーフレット

 【制度の詳細:内閣官房・内閣府総合サイト 企業版ふるさと納税ポータルサイト別ウィンドウで開きます(外部リンク)

企業版ふるさと納税のメリット

 ・メリット(1) 節税効果最大約9割

        法人税等の税額控除を含む税制の優遇が受けられます。

 ・メリット(2) 社会貢献

         寄附を通して、地域課題解決の手助けができ、SDGsやCSRにつながります。

 ・メリット(3) ニーズ発見・人材育成

         生の地域課題に触れることで新しいニーズの発見や対応する人材の成長につながります。

 ・メリット(4) 八代市との連携

         八代市HP等による企業PRやより深く地域に根ざしたネットワークづくりができます。

                                 加えて、本市に寄附をされた場合は、以下のベネフィットを設けています。


ちくワン(晩白柚)

【八代市企業版ふるさと納税ベネフィット】
 寄附金額 内容
 10万円以上 ・市ホームページへの企業名等の掲載
 50万円以上 ・感謝状の送付
 200万円以上 ・市長からの感謝状贈呈
 ・市広報紙への記事掲載


八代市の寄附募集事業(地方創生プロジェクト)

  本市では、「八代市まち・ひと・しごと創生推進計画」に位置付けている3つの基本戦略に基づいた事業を実施しています。

 これらのべての事業が、企業版ふるさと納税の対象となりますので、まずはお気軽にご連絡ください。

 1. 住みたいまちづくり事業

   特定非常災害 令和2年7月豪雨からの創造的復興に向けた国主導の「球磨川水系流域治水プロジェクト」

    328A6145

 2. 働きたいまちづくり事業

   産学官連携による高品質アサリの安定生産を目指す 「アサリ漁業V字回復プロジェクト」

    IMG_5873

 3. 育てたいまちづくり事業

   こども食堂を運営する団体に補助金など切れ目のない支援に取り組む

   「安心してこどもが生まれ育つことができるまちづくり」

    幼児教育・保育助成事業(福食補助金)鏡保育園

 4.その他の事業も紹介(ポータルサイト掲載事業)

   〇ジチタイリンク別ウィンドウで開きます(外部リンク)


寄附にあたっての主な留意事項

  • 本社が八代市外にある企業が対象です。
  • 1回あたりの寄附は10万円以上となります。
  • 寄附を行うことでの経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
    (例:見返りとして補助金を受け取る。寄附を行うことを入札参加要件とする。)
  • 本制度の対象期間は令和9年度まで(令和7年度税制改正により)延長されています。

寄附のお手続きについて

 1. 寄附申出書のご提出

     寄附申出書八代市ふるさと納税推進室宛に郵送又はメールにてご提出ください。

   【オンライン申込(八代市)又は、ポータルサイト(業務委託事業者)などからも申込が可能です。】

   ・  企業版ふるさと納税寄附申出書(八代市)(ワード:19.1キロバイト) 別ウインドウで開きます

   ・ オンライン申込(八代市)別ウィンドウで開きます(外部リンク)

   ・ コンサルティングサービス(肥後銀行)別ウィンドウで開きます(外部リンク)

   ・ ポータルサイト(ジチタイリンク)別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 2. 寄附の払い込み

     寄附申出書をいただきましたら、八代市より寄附のご依頼の文書を郵送させていただきます。

 3. 八代市からの受領証の送付

        ご入金の確認後、税の控除申告に必要な受領証をお送りします。

 4. 税の申告手続き

     上記3の受領証を添えて、税の申告手続きをしてください。

本市に寄附のご協力をいただいた企業のご紹介(敬称略、申込順)

令和7年度
 企業名 代表者
 寄附日 寄附
 金額
 寄附活用事業
  株式会社アバンス
別ウィンドウで開きます(外部リンク)

(熊本市東区江津1丁目3番48号)
代表取締役 
工藤 聖
5月16日

住みたいまちをつくる事業

 株式会社エーワンコンサルタント
別ウィンドウで開きます(外部リンク)

(久留米市津福今町366-2)
代表取締役 
古田 誠一
6月17日住みたいまちをつくる事業
 株式会社三浜測量設計社
別ウィンドウで開きます(外部リンク)
(熊本市東区東野3丁目17番 16号)
代表取締役 
志水 共一
6月27日住みたいまちをつくる事業
 セーフティガードグループ
 株式会社S・Gコーポレーション
(熊本市北区龍田陳内3丁目10番1号)
代表取締役 
 福岡 常一 
6月30日働きたいまちをつくる事業
 株式会社藤木運送
別ウィンドウで開きます(外部リンク)

(菊池市泗水町吉富2885-1)
代表取締役
藤木 清康 
7月25日 100万円 働きたいまちをつくる事業 
 資産総合鑑定株式会社
(熊本市東区湖東3丁目12-34)
代表取締役
  西川 毅彦 
7月15日 10万円住みたいまちをつくる事業
 双建コンサルタント株式会社 八代営業所
別ウィンドウで開きます(外部リンク)

(八代市泉町柿迫485)
 所長
吉田 和寿
7月29日 -  住みたいまちをつくる事業
 有限会社池田商店
(熊本市花園2丁目12-44)
代表取締役
吉富 健児 
8月19日 - 住みたいまちをつくる事業 
 株式会社RKKCS
(熊本市西区春日3丁目15--60
 JR熊本白川ビル11階)
代表取締役
金子 篤 
8月29日 - 住みたいまちをつくる事業 
 有限会社権頭電気工業
(熊本市東区若葉5丁目4番30号)
代表取締役
權頭 伊織 
8月29日 -  住みたいまちをつくる事業
 株式会社SNテック
(熊本市中央区八王寺町47番5号101)
代表取締役
西村 清弥 
8月28日  住みたいまちをつくる事業
 株式会社豊栄
別ウィンドウで開きます(外部リンク)

(神奈川県相模原市南区双葉1-8-41)
代表取締役
中沢 豊
8月29日 -住みたいまちをつくる事業
(大雨災害被災地支援) 
令和6年度
 企業名 代表者 寄附日
寄附
金額
寄附活用事業
 株式会社レゴリスアーキテクト
(熊本市東区下南部3丁目15-41)
代表取締役社長
山村 史博
5月23日住みたいまちをつくる事業
 西日本測量設計株式会社
(熊本市東区花立5丁目5番87号)
代表取締役
山下 定男
5月31日10万円住みたいまちをつくる事業
 株式会社三浜測量設計社
別ウィンドウで開きます(外部リンク)

(熊本市東区東野3丁目17番16号)
代表取締役 
志水 共一
6月13日 住みたいまちをつくる事業
 株式会社エーワンコンサルタント
別ウィンドウで開きます(外部リンク)

(福岡県久留米市津福今町366-2)
代表取締役 
古田 誠一
6月28日 200万円住みたいまちをつくる事業
 株式会社コーエイ
(熊本市南区御幸笛田8丁目2番1号)
代表取締役社長
松下 輝昭
7月31日住みたいまちをつくる事業
 株式会社サンレイメディカル
(熊本県阿蘇市西原村大字布田834番地171)
代表取締役 
田原 昌明
7月31日住みたいまちをつくる事業
 有限会社権頭電気工業
(熊本市東区若葉5丁目4番30号)
代表取締役
權頭 伊織 
8月27日20万円住みたいまちをつくる事業
 株式会社イワハラ
(宮崎県宮崎市阿波岐原町松下3100-1)
代表取締役
落合 勝臣 
9月2日住みたいまちをつくる事業
 神田ビジネスソリューション株式会社
(兵庫県姫路市神田町3丁目6番地)
代表取締役社長
髙島 一郎
8月30日 住みたいまちをつくる事業
 株式会社IDOM
(ガリバー熊本八代店)

(熊本県八代市永碇町1055-1)
代表取締役社長
羽鳥 由宇介 
9月12日 10万円住みたいまちをつくる事業
 株式会社トライスト
(熊本市中央区帯山4丁目23-55E10ビル)
代表取締役
江藤 英子
9月24日住みたいまちをつくる事業
 東亜建設工業株式会社
(新宿区西新宿3丁目7-1)
代表取締役社長
早川 毅 
9月30日100万円働きたいまちをつくる事業
 中央総合ホールディングス株式会社
(福岡市中央区大名2丁目4-30)
代表取締役
池田 純嵩 
9月27日 住みたいまちをつくる事業
 エムエステート・ラボ株式会社
(福岡市中央区大名2丁目4-30)
代表取締役 
池田 純嵩
9月27日 住みたいまちをつくる事業
 三共コンサルタント株式会社
(熊本市南区川尻4丁目6番57号)
代表取締役
松尾 喜久男 
11月22日 住みたいまちをつくる事業
 山中産業株式会社
(大阪市淀川区中島4丁目6番20号)
代表取締役
重松 秀樹
12月12日300万円働きたいまちをつくる事業
 リフェコ株式会社
(福岡市博多区博多駅南1丁目3-11
 KDX博多南ビル8階)
代表取締役
 山森 卓夫 
12月24日 住みたいまちをつくる事業
 株式会社エレテック
(熊本市北区弓削6丁目19-1)
代表取締役会長
永野 廣勝
3月12日育てたいまちをつくる事業
令和5年度
 企業名 代表者 寄附日
寄附
金額
寄附活用事業
 有限会社米田塗装店
(熊本県人吉市鬼木町1395番地)
取締役 
米田 隆一
4月27日100万円
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
 株式会社アバンス
別ウィンドウで開きます(外部リンク)

(熊本市東区江津1丁目3-48)
代表取締役
工藤 伸
5月26日
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
 飯塚電機工業株式会社
(熊本市中央区十禅寺1丁目4番12号)
代表取締役
松尾 修一
6月30日
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
 株式会社三浜測量設計社
別ウィンドウで開きます(外部リンク)

(熊本市東区東野三丁目17番16号)
代表取締役
志水 共一
7月7日
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
 神田工業株式会社
(兵庫県姫路市神田町3丁目6番地)
代表取締役社長
髙島 一郎
8月31日10万円
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
 中央総合ホールディングス株式会社
(福岡市中央区大名2丁目4-30-8F)
代表取締役
池田 純崇
9月20日
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
 エムエステート・ラボ株式会社
(福岡市中央区大名2丁目4-30-8F)
代表取締役
池田 純崇
9月20日
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
 株式会社イワハラ
(宮崎県宮崎市阿波岐原町松下3100番地1)
代表取締役会長
岩原 正樹
11月14日200万円
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
 三共コンサルタント株式会社
(熊本市南区川尻4丁目6番57号)
代表取締役
松尾 喜久男
11月22日
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
 山中産業株式会社
(大阪市淀川区西中島4丁目6番20号)
代表取締役
重松 秀樹
12月13日300万円
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
 ジャパン・リニューアブル・エナジー
 株式会社
 ENEOSリニューアブル・エナジー
 株式会社

(港区六本木6丁目2番31号 
 六本木ヒルズノースタワー15階)
代表取締役
竹内 一弘
 2月29日
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
 熊本交通運輸株式会社
別ウィンドウで開きます(外部リンク)

(熊本県上益城郡益城町平田2240番地1)
代表取締役
住永 富司
3月7日200万円
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
 株式会社興農園
 (熊本市中央区上通町8番14号)
代表取締役
田中 あや
3月26日200万円
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
令和4年度
 企業名 代表者 寄附日
寄附
金額
寄附活用事業
 神田工業株式会社
(兵庫県姫路市神田町3丁目6番地)
代表取締役社長
髙島 一郎
8月31日100万円
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
 神田ビジネスソリューション株式会社
(兵庫県姫路市神田町3丁目6番地)
代表取締役社長
髙島 一郎
8月31日100万円
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
 株式会社F・Cガード
(宮崎県宮崎市大塚町鵜ノ島392番地1)
代表取締役 
山下 晃司
8月31日
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
 株式会社MSジャパン
(大分県大分市三川上3丁目5番8号)

代表取締役 
野濵 浩之

8月31日100万円
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
 三共コンサルタント株式会社
(熊本市南区川尻4丁目6番57号)

代表取締役

松尾喜久男

9月2日20万円
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
 株式会社大洋製作所
(静岡県浜松市南区倉松町604-2)

代表取締役

宮地 信晴
11月14日50万円
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
 株式会社祐水コンサルタント
(熊本市東区尾ノ上2丁目18-3)

代表取締役

宮田 忠明
11月25日
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
 山中産業株式会社
(大阪市淀川区西中島4丁目6番20号)

代表取締役

重松 秀樹
12月8日295万円
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
 熊本交通運輸株式会社
別ウィンドウで開きます(外部リンク)

(熊本県上益城郡益城町平田2240番地1)

代表取締役

住永 富司
3月20日200万円
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
令和3年度
 企業名 代表者 寄附日 寄附
金額
寄附活用事業
 株式会社ハナハナワークスおきなわ
(沖縄県沖縄市中央1丁目14-3 1F)

代表取締役

中村 良

8月4日10万円
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
 ホームサーブ株式会社
(中央区日本橋室町1丁目2-6)

代表取締役社長

伊達 隆裕

3月23日
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
 株式会社エーワンコンサルタント
別ウィンドウで開きます(外部リンク)

(福岡県久留米市津福今町366-2)

代表取締役 

古田 誠一

3月30日200万円
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
令和2年度
 企業名 代表者 寄附日

 寄附
金額

寄附活用事業
 株式会社イズミ
(広島市東区二葉の里3丁目3-1)

代表取締役社長

山西 泰明

9月2日1,000万円
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
 株式会社お金の家庭教師
(世田谷区三宿1丁目14-8)

代表取締役 

木村 仁哉

9月16日20万円
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
 株式会社サイバーレコード
(熊本市南区江越2丁目24-1)

代表取締役

増田 一哉

9月30日100万円
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業
 イートラスト株式会社
(熊本県宇土市立岡町549)

代表取締役

稲本 義人

3月31日10万円
まち・ひと・しごと
創生寄附活用事業









このページに関する
お問い合わせは
(ID:13027)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
八代市公式 Youtube
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages