八代市高齢者虐待防止・早期発見マニュアル(2019年3月作成)
平成18年4月に「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者の支援等に関する法律(高齢者虐待防止法)」が施行され、10年以上が経過しました。これまで、長寿支援課・市内6か所の地域包括支援センターが中心となって、高齢者虐待対応を行ってきたところではありますが、発生した高齢者虐待への対応だけではなく、高齢者虐待を未然に防ぐ取り組み、早期発見の仕組みが今後特に重要であると考えているところです。
そこで今回、「養護者による高齢者虐待」「養介護施設従事者等による高齢者虐待」について基本的な事項を記載した、『高齢者虐待防止・早期発見マニュアル』を新たに作成しました。支援の必要な高齢者に気付くポイント等を例示しておりますので、気になる高齢者を発見した場合はお早めにご相談ください(相談先については、マニュアルの25ページに記載しております)。
また、各関係機関におかれましては、本マニュアルを内部研修資料としてご活用いただければ幸いです。
マニュアルはこちらをご覧ください
↓ ↓