熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

高齢者虐待は早期発見・早期対応が重要です

最終更新日:

高齢者虐待は早期発見・早期対応が重要です

高齢者虐待には「養護者(家族など)による虐待」と「施設従事者などによる虐待」があります。高齢者も養護者も必要な支援を受けることができるように、虐待を発見したり、何かおかしいと感じた時は早めにご相談ください。また、相談者や相談内容についての秘密は守られますので、安心してご相談ください。

高齢者虐待の類型(例)

□身体的虐待(叩く、つねる、蹴るなどの暴行を加えるなど)
□介護・世話の放棄・放任(オムツ交換をしない、食事を与えないなど)
□心理的虐待(著しい暴言、拒否的な態度など)
□性的虐待(わいせつな行為をするなど)
□経済的虐待(本人の同意なしに年金や預金を使用するなど)

相談先:八代市役所高齢者支援課(33-4436)又は下記地域包括支援センター
 名 称担当エリア     電話番号   
 八代市第1地域包括支援センター ふるさと   鏡・東陽・泉 53-2601
 八代市第2地域包括支援センター やまびこ 太田郷・昭和・龍峯・千丁 30-8071
 八代市第3地域包括支援センター だいち 松高・八千把 45-5568
 八代市第4地域包括支援センター しおかぜ 代陽・八代・麦島・郡築 37-3337
 八代市第5地域包括支援センター くまがわ 植柳・高田・金剛・宮地 35-1111
 八代市第6地域包括支援センター  おれんじ 日奈久・二見・坂本 38-3373

八代市高齢者虐待防止・早期発見マニュアルをご活用ください

「養護者による高齢者虐待」「養介護施設従事者等による高齢者虐待」について基本的な事項を記載した『高齢者虐待防止・早期発見マニュアル』を作成しております。 各関係機関におかれましては、本マニュアルを日々の業務や内部研修資料として是非ご活用ください。また、高齢者虐待防止をテーマとした高齢者支援課職員による出前講座も可能ですので、必要時はご相談ください。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1232)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
八代市公式 Youtube
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages