八代市が、ソーシャルメディア(SNS)を活用して情報を発信していくうえでの利用上の留意事項等を定めたものです。内容をご確認いただき、同意の上ご活用ください。
目的
この運用方針は、八代市がSNSを活用して、情報を発信していくために、必要な事項を定めたものです。内容をご確認いただき、同意の上ご利用ください。
アカウント情報
・アカウント情報
ソーシャルメディアサービス名:Facebook
アカウント名:八代市役所
URL:https://www.facebook.com/YatsushiroCity
ソーシャルメディアサービス名:Twitter
アカウント名:八代市公式
URL:https://twitter.com/yatsushiro0801
ソーシャルメディアサービス名:LINE
アカウント名:八代市
URL:https://page.line.me/gin3751g
管理責任者
運用管理:八代市市長公室秘書広報課長
文責:投稿者の属する課かい長
運用方法
(1)利用者は、閲覧、コメントの書き込みを行うことができます。
(2) 当ページは、情報の発信を主な目的とするため、投稿いただいたコメントに対して、原則、返信・回答は行いませんので、掲載された記事への意見、提案等は、記事投稿課にお問い合わせください。
禁止事項
利用者が当ページにコメントを書き込むに当たって、次の事項に該当する行為は、禁じます。禁止行為であると八代市が判断した場合には、利用者に断りなく投稿を削除することがあります。
(1)法令の内容に違反し、又は違反するおそれがあるもの
(2)特定の個人、団体等を誹謗中傷するもの
(3)政治活動又は宗教活動を目的とするもの
(4)八代市又は第三者の著作権、商標権、肖像権その他知的財産権を侵害するもの
(5)広告、宣伝、勧誘、営業活動その他営利を目的とするもの
(6)人種、思想、信条等の差別又は差別を助長させるもの
(7)公の秩序又は善良の風俗に反するもの
(8)虚偽や事実と異なる内容及び単なる噂や嘘を助長させるもの
(9)本人の承諾なく個人情報を特定し、開示し、漏えいする等プライバシーを害するもの
(10)わいせつな表現等を含む不適切なもの
(11)その他八代市が不適切と判断したもの
免責事項
(1) 当ページに掲載されている情報の正確さには万全を期していますが、八代市は利用者が八代市SNSを用いて行う一切の行為に対して、何ら責任を負うものではありません。
(2) 利用者間又は利用者と第三者間のトラブルにより、利用者又は第三者に生じたいかなる損害についても八代市は、一切の責任を負いません。
著作権
八代市SNSに掲載している個々の情報(テキスト、画像、イラスト、音声、動画等)に関する著作権は、八代市又は正当な権利を有するものに帰属します。また、内容については「私的使用のための複製」や「引用」等の著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。