国民健康保険の被保険者が死亡した時、葬儀を行った人(喪主)に葬祭費20,000円を申請により支給します。
この葬祭費は「葬祭(※)」に対して支給されるため、死亡の事実だけでは支給できません。また、葬祭を行っていない場合は申請できません。
請求できる期間は、葬祭を行った日の翌日から2年間です。
(※)葬祭とは、葬儀、告別式、火葬、埋葬等をすべて含みます。
申請に必要なもの
1.喪主(葬祭執行者)の印鑑(認印可)
2.口座振込の場合は、喪主(葬祭執行者)の振込口座のわかるもの
3.死亡した被保険者と喪主(葬祭執行者)が別世帯の場合は続柄が確認できるもの(埋火葬許可証など)