閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

平成28年4月記者会見

最終更新日:

 

記者会見 市長あいさつ

と き 平成28年3月29日(火曜日)11時00分
ところ 市長応接室
4月定例記者会見
 

市長発言骨子

1.市政の動向

■海外出張(米国フォートローダーデール市)≪報告≫

(1)エバーグレーズ港視察

3月14日13時00分 ~ 

(2)「シートレード・クルーズ・グローバル2016」【世界最大のクルーズ見本市】

  3月15日~17日、日本ブースにおいてトップセールス

場所:フォートローダーデール・コンベンション・センター

(3)世界最大の豪華客船「オアシス・オブ・ザ・シーズ」22.5万t

3月17日12時00分 ~ 船内視察

 

■平成28年4月1日付け組織再編について

  市長による広報・広聴の充実や、行政課題への取り組みの強化を図るため、4月1日から組織の一部を変更する。

(1)「秘書広報課」の設置:市長による広聴・広報の充実を図るため、秘書機能と広報広聴機能を一体化(秘書課と広報広聴課を統合する)する。

(2)「新庁舎建設課」の設置:新庁舎建設に向けた取組を着実に推進するため、係相当組織である新庁舎建設準備室を課に改編。

(3)フードバレー推進課を2係体制に移行:本市の主要政策であるフードバレーの推進のため、1係体制(フードバレー推進係)から2係体制(流通企画係・マーケティング戦略係)に移行する。

・問合せ 企画政策課TEL 33-4104

 

■組織目標の達成状況等の公表について

 本年度から導入した目標管理制度は、部・支所・課の組織ごとに目標を明確化・共有化することにより、組織の活性化及び組織力の向上を図り、もって市政運営の計画的かつ柔軟な推進に資することを目的とするもの。

 この制度では、年度の初めに部長・支所長・課長それぞれが組織目標を設定し、これを公表するとともに、年度末には、目標の達成状況の確認を行い、これを公表することとしている。

 そこで、本年度に各部長・支所長・課長が設定した目標の達成状況を、次年度に向けて整理した課題等とともに、4月に市のホームページ上で公表する。

・問合せ 企画政策課TEL 33-4104

 

■<八代市地域づくり会議の設置及び当会議の公募委員募集について>

地域審議会がH28.3月末で設置期間満了のため、市民の意見をきめ細やかに市政に反映することにより、個性豊かな地域づくりの推進を図ることを目的として、平成28年度から「八代市地域づくり会議」を設置する。また、委員数は、30人以内(各地域5人×6地域(旧市町村単位))としており、その中の公募委員を募集する。

・募集人員 旧市町村毎に1人(合計6人)

・応募資格 市内に住所を有する20歳以上の人

・応募期間 4月1日(金曜日)~ 22日(金曜日)

・問合せ 企画政策課TEL 33-4104

 

■クルーズトレイン「ななつ星in九州」

JR九州は、H28.4月から新たな九州の魅力を発信すべく、クルーズトレイン「ななつ星in九州」の新ルートとして、3泊4日コースの3日目(毎週木曜日)に鹿児島から熊本に向かう運行ルートを現行の肥薩線経由から肥薩おれんじ鉄道(川内~八代)に変更。

このことで、肥薩おれんじ鉄道沿線に元気を届けるとともに、魅力あふれる車窓からの風景や沿線の様々な魅力を発信し、更なる九州全体の活性化につなげる。

 ・4月5日(火曜日)出発分から、3日目(7日(木曜日))の夕食に沿線の食材を使用したフランス料理を提供

  トマト(本田農園/八代市)…一品目:Amuse(アミューズ)/ラタトゥイユに使用

・問合せ 企画政策課TEL 33-4104

 

■八代市・芦北町定住自立圏形成協定の締結

定住自立圏構想に基づき、本市と芦北町が定住のために必要な生活機能を確保し、役割を分担して行う連携事項について「定住自立圏形成協定」を3月24日に締結した。

今後は、既に協定締結を行っている氷川町を含む1市2町において、連携して推進していく具体的取組を示した定住自立圏共生ビジョンの策定を進めていく。

・問合せ 企画政策課TEL 33-4104

 

■新しい八代市公式ホームページ

市のホームページを全面リニューアルし、3月1日から公開している。

主な3つの特徴

(1)災害発生時に頼りになる

   アクセスが急増しても最低限の文字情報だけは提供可能

(2)スマートフォンなどに全面対応

(3)障がいのあるひとやお年寄り、外国人にも優しく

・問合せ 広報広聴課TEL 33-4101

 
 

2.今後の行事・イベント

■博物館 春季特別展覧会「円山応挙(まるやまおうきょ) -京都相国寺(しょうこくじ)と金閣・銀閣の名宝展ふたたび-」

・4月15日(金曜日)~6月5日(日曜日)

・本展覧会では、相国寺・鹿苑寺(ろくおんじ)(金閣)・慈照寺(じしょうじ)(銀閣)が所蔵する名宝の中から、日本屈指の応挙コレクションを一挙公開。円山応挙(1733-1795)は、江戸時代中期に京都で活躍した絵師。

・展覧会講座:「円山応挙の世界~展覧会鑑賞のツボ~」

  4月23日(土曜日)14時00分 ~ 15時30分 博物館講義室

・問合せ 博物館 TEL34-5555

 

■やつしろ舟出浮き

・4月上旬~11月末

・漁師さんと漁船に乗り込み、八代海の伝統漁法を間近で見学した後、無人島

(黒島、三ツ島)に上陸し、新鮮な海の幸を味わうレジャー

・船1隻:30,000円(5人まで、1人増すごとに5,000円追加)

・ゴールデンウィークキャンペーン 4月23日(土曜日)~5月15日(日曜日)

  期間中の乗船者に「海の男タオル」をプレゼント

・海開き式

4月12日(火曜日)9時30分~

内港大型船溜まり

神事、海開き式、体験乗船

・問合せ 八代市観光物産案内所TEL 35-6627

 

 ■さかもと 菜の花フェスタ2016

・4月2日(土曜日)

・坂本町の春を満喫できる3つのイベントが同時開催

 Aコース ウォーキング日奈久温泉駅 JR坂本駅前広場

 Bコース サイクリング JR坂本駅前広場

 Cコース 椎茸原木オーナーと竹の子掘り さかもと温泉「憩いの家」

※全コース対象:小学生以上(男女不問)

・問合せ 坂本支所 地域振興課TEL 45-2211

 

■印鑰神社春季大祭(鮒取り神事)

・4月7日(木曜日)9時00分~(鮒取り神事(池入り)は14時30分頃)

(いん)(にゃく)神社、鏡ヶ池周辺(鏡町鏡村)

・5世紀のはじめ、九州平定のため立ち寄った石川宿禰(いしかわのすくね)に、村の若者たちが鏡ヶ池の鮒を献上したのが「鮒取神事」の由来。印鑰神社大祭時に実施され、締め込み姿の若者が池に飛び込み手づかみで(ふな)(こい)を取り、その際投げた泥が当ると無病息災で過ごせると云われる。笑い声と泥土が飛び交う賑やかな祭り。

・問合せ 鮒取り神事実行委員会(印鑰神社社務所内) TEL 52-0947

 

 ■岩崎神社春季大祭

・4月15日(金曜日)10時00分 ~

・岩崎神社境内(千丁町)

・「い草の神様」といわれる岩崎主馬守(しゅめのかみ)忠久公を祀る岩崎神社で開催される。

・問合せ 熊本県い業協同組合TEL 46-0006

 

■五家荘山開き

・4月24日(日曜日)

・二本杉広場

・8時00分 受付(先着100人に記念品)  9時00分 開会、神事

トレッキングAコース・Bコース、餅投げ、Viento(ビエント)の演奏

※ カタクリの花が見ごろ

・問合せ 五家荘観光案内所TEL 36-5800

 


 

 

 

 

 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:5246)
ページの先頭へ
市長公室 秘書広報課

〒866-8601 熊本県八代市松江城町1-25 3階

TEL0965-33-4101

FAX:0965-33-4446

© 2024 Yatsushiro City.

Languages