現在、日本の農業は、農家人口の減少、高齢化といった大きな問題を抱えており、将来にわたる日本の食料の安定供給のためには、農業の担い手の育成確保が緊急の課題となっています。
そこで、国は、農業の担い手を「認定農業者と一定の集落営農組織」に位置づけ、そこに集中的・重点的に施策を実施するとしています。
八代市は、全国でも有数の食糧供給地帯でありますが、農家人口の減少、高齢化の波は押し寄せてきており、さらなる担い手の育成が迫られております。
認定農業者制度は、自ら経営改善に取り組むやる気と能力のある農業者が、いわば「農業経営のスペシャリスト」を目指す計画である「経営改善計画書」を作成し、八代市が認定する制度です。
認定農業者になれば、いろいろな支援が受けられます。
将来の八代農業の担い手として、また自ら経営状況の改善のため、ぜひとも認定農業者への発展をご検討ください。
詳しくは、八代市役所農林水産政策課(0965−33−4117)又は、各支所農林水産地域事務所ヘお尋ねください。
新規申請書.xls 
(エクセル:478.5キロバイト)
再認定申請書.xls 
(エクセル:493.5キロバイト)
所得積上げ計算表(自動集計).xls 
(エクセル:33.0キロバイト)
認定農業者制度について 
(PDF:113.9キロバイト)
新規申請書(記入例).xls 
(エクセル:344.0キロバイト)
再認定申請書(記入例).xls 
(エクセル:510.0キロバイト)
所得積上げ計算表(記入例).xls 
(エクセル:32.5キロバイト)