八代市総合トップへ
2023年4月21日 ~ 2023年6月4日(毎週 日曜日)

春季特別展覧会 「日本画の巨匠 堅山南風展」 (2023年4月21日~6月4日)

最終更新日:
 休館日 毎週月曜日   開館時間 9時~17時(入館は16時30分まで)  問合せ 0965-34-5555 

日本画の巨匠 堅山南風展

 令和5年度春季特別展覧会
 「日本画の巨匠 堅山南風展」
  会期 令和5年4月21日(金曜日)~6月4日(日曜日)
  会場 八代市立博物館未来の森ミュージアム
 
 郷土熊本が誇る日本画家・堅山南風の魅力を「八代」という視点で紐解く展覧会
 堅山南風は(1887-1980)は、熊本市坪井立町出身の日本画家。大正2年(1913)、第7回文展に出品した「霜月頃」(熊本県立美術館所蔵)が2等賞(1等なし)を受賞、横山大観から激賞されたことがきっかけで一躍有名となりました。
 これまで堅山南風と八代との関係が紹介されることはほとんどありませんでした。しかしながら、南風は松井家13代当主明之(はるゆき)と交流があり、松井家には南風の作品や書簡が伝来します。また、南風は春光寺の前住職澤田清宗(花屑)を俳句の師と仰ぎ、晩年に至るまで親交が続きました。
 本展覧会は、熊本県内外の美術館・博物館が所蔵する南風の代表作に加え、八代ゆかりの作品や書簡を紹介。郷土熊本が誇る日本画家・堅山南風の人と作品の魅力を、「八代」という新たな視点で紐解きます。
 
  観覧料 大人800円(640円) 高大生500円(400円)
     ※中学生以下は無料
     ※障がい者手帳等をご提示の方は無料
     ※( )内は20名以上の団体料金
 開館時間 9時から17時(ただし入館は16時30分まで)
 休館日 毎週月曜日

■会期中、下記のとおり特別講演会を開催します。
(聴講には事前申込みが必要です。定員に達し次第、受付を締め切ります。

特別講演会(1)
日 時 5月13日(土曜日) 午後2時~午後3時30分
演 題 南風芸術 鑑賞へのアプローチ
講 師 古家 良一 氏(元熊本県立美術館学芸課長)
場 所 市立博物館講義室
定 員 40名(申込先着順・聴講無料)

特別講演会(2)
日 時 5月20日(土曜日) 午後2時~午後3時30分
演 題 南風先生が愛した八代
講 師 石原浩・鳥津亮二(ともに当館学芸員)
場 所 市立博物館講義室
定 員 40名(申込先着順・聴講無料)

※聴講には事前申込みが必要です。※どちらも4月24日(月曜日)9時より受付開始。
※定員(40名)に達し次第締切ります。※電話 0965‐34‐5555(市立博物館)

 
  

3施設をお得にまわろう

 お祭りでんでん館、八代市立博物館、松浜軒のいずれかの施設に有料で入館されたお客様には、他の2施設に割引料金で入館できる割引チケットをプレゼントします。ぜひご利用ください。
  
このページに関する
お問い合わせは
(ID:19490)
八代市役所   〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   Tel:0965-33-4111(代)     
Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved

八代市役所

〒866-8601
熊本県八代市松江城町1-25
Tel:0965-33-4111(代)
Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved