八代市では、コロナ禍における物価高騰対策として国の「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金」を活用し、物価高騰による経費の上昇分を利用者等に転嫁できない市内指定障害福祉サービス施設・事業所等に対して、支援金を支給します。
事業の概要、申請方法などは、以下の要領等をご確認ください。
1.交付対象
以下の(1)、(2)の要件をいずれも満たす者
(1) 令和5年9月30日時点で、市内において指定障害福祉サービス施設・事業所を開設又は管理し、今後も事業を継続する意思を有する者
(2) 令和5年1月1日から令和5年9月30日までの間に交付対象施設・事業所等に係る支出した光熱水費、燃料費、食費等の物価高騰に係る上昇分(消費税及び地方消費税相当額を除く。)があり、この支援制度を利用してもなお、不足する者
※令和5年1月1日から令和5年9月30日までの全期間において事業を休止している施設・事業所を除く。
※令和5年1月1日から令和5年9月30日までの間に業務上の行為により法令に違反し、行政処分を受けた施設・事業所を除く。
2.支援額
〇申請時点で事業所の廃止を届出ているか、又は具体的に廃止予定時期が定まっている事業所は、対象となりません。
〇現在休止中の事業所であっても、令和5年1月1日から令和5年9月30日までの間に運営していた期間を有するとともに、支出する光熱水費、燃料費、食費等の物価高騰に係る上昇分(消費税及び地方消費税相当額を除く)があり、かつ今後の事業継続の意思がある場合は、申請可能です。
3.申請方法等
申請は法人ごとに受け付けます。後日、対象法人に申請書類を送付します。
申請書は、令和5年12月28日(当日消印有効)までに、下記送付先に郵送又は持参してください。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、できるだけ郵送による提出にご協力をお願いします。
【送付先】
〒866-8601
八代市松江城町1-25
八代市健康福祉部障がい者支援課
4.交付要領等