開館時間 9時00分~17時00分(入館は16時30分まで) 休 館 日 毎週月曜日 年末年始 12月29日~1月3日
臨時休館 2023年1月31日(火曜日)~2月2日(木曜日)(冬季展特別展開催準備のため)
貸会場 (特別展示室)
八代小・中・特別支援学校書写展 2023年1月13日(金曜日)~15日(日曜日) 入場無料
第二常設展示室(博物館1階)
【松井文庫(3) 武将の備え】
令和4年11月29日(火曜日)~令和5年1月29日(日曜日)
【写真家麦島勝の世界
(外部リンク)】「家族の肖像」 (2022年12月20日~2023年3月26日)
【古文書を読む
(外部リンク)】喜びを伝える言葉 (2022年9月27日~2023年1月29日)
【信仰のかたち
(外部リンク)】 八代の仏像・仏具 (2022年10月4日~2023年4月2日)
【くまもとの金工
(外部リンク)】刀装の美ー肥後拵の魅力ー(2022年11月29日~2023年3月26日)
【考古
(外部リンク)】古墳時代の八代 (展示中)
【民俗】一間羽子板 (2023年1月11日~3月26日)
【和紙
(外部リンク)】千代紙 (2022年12月20日~2023年4月23日)
【米作りの道具
(外部リンク)】お米はどうやってできるの? (展示中)

Googleが提供する「Google Arts&Cuture 日本の匠」
(外部リンク)に八代焼/高田焼が紹介されています。八代焼の歴史とともに、当館の所蔵品が多数紹介されています。ぜひご覧ください。
ご利用案内
博物館観覧料
一般310円(240円)、高大生200円(160円)
※中学生以下無料 ※( )内は20名以上の団体料金
※2023年2月3日(金曜日)~3月12日(日曜日) 冬季特別展開催中は一般400円、高大生300円
開館時間 9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
休 館 日 毎週月曜日
博物館ホームページ http://www.city.yatsushiro.kumamoto.jp/museum/index.jsp
年会費2,000円で年間何回でも入館できる会員証(4月1日~翌年3月31日有効)を発行します。
博物館受付でお申込みいただけます。(令和5年度会員申込はまだできません)