八代市総合トップへ

お急ぎください!令和5年度ヤング健診(生活習慣病予防健診)申込み!

最終更新日:

定員に迫っています!ヤング健診(生活習慣病予防健診)の申込みはお早めに!

 高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病は自覚症状がありません。気づかずに放置してまうと動脈硬化が進行し、脳卒中や心臓病などの重大な病気になってしまいます。ヤング健診を受けて、生活習慣病のリスクをチェックしてみませんか?

【対象者】 
 20歳~39歳の健診を受ける機会のない八代市民(学生を除く)
 昭和59年4月1日~平成16年3月31日生
 *職場で健診がある場合はそちらを優先してください

【定員】先着450名(令和5年3月24日現在残り103名)

【会場】 *お住いの近くの会場をご案内します
 八代市保健センター
 桜十字ホールやつしろ(やつしろハーモニーホール)
 鏡保健センター
 千丁コミュニティセンター
 坂本地域福祉センター
 東陽地域福祉センター
 泉地域福祉センターさわやか荘
   
【健診時期】4月中旬~6月


【受付時間】7時30分~9時20分(会場により、受付時間が異なります。) 

【必須】

        健診名       内容
健診費用
*1
自己負担金
*2
 ヤング健診
(生活習慣病予防健診)
・身体測定(身長・体重・腹囲)
・血圧
・尿検査(糖、たんぱく、潜血)
・血液検査(血糖、血中脂質、肝機能、腎機能など)
・歯周病検診
11,264円2,400円
検診ぺいゆ

【オプション】

 健診名 内容健診費用
*1
自己負担額
*2
 子宮頸がん検診*3
(20歳以上の女性)
 視診、内診、頸部細胞診5,170円1,500円
 乳がん検診*3
(30歳以上の女性)
 乳房超音波検査
*妊娠中、授乳中、
断乳後3か月未満の人は
受診できません
3,300円1,000円 
 腹部超音波検診*3
 肝臓、腎臓、胆のう
すい臓、ひ臓の検査
3,630円1,100円
 

*1 令和5年度の健診費用となります

*2 自己負担額は変更になる可能性があります

*3 乳がん検診、腹部超音波検診はヤング健診を受診することを条件に追加できます。

   子宮頸がん検診は複合健診、医療機関健診で単独で受診することが可能です。詳しくはこちら別ウィンドウで開きます


【健診場所・健診日時のお知らせについて】

健診日2週間前頃に受診券、問診票、日時、場所のご案内を送付します。指定された日時で都合が悪い場合は、変更することが可能です。お早めに変更の手続きをしてください。


【託児サービスについて】

託児サービスはありませんのでご了承ください。


【ヤング健診の申込み方法】

(1)インターネット

入力フォームからご自身のメールアドレスを登録していただき、市から返信されたメールから申込みをする形になっています。市からの返信メールが迷惑メールフォルダーに振り分けられる場合があります(とくにGmailで登録した場合)。市からのメールが届かない場合、迷惑メールフォルダーをご確認ください。


申込みはこちら(申し込みフォーム)別ウィンドウで開きます(外部リンク)

    

(2)電話申込み

八代市保健センター 電話 0965-32-7200

(土日、祝日を除く 8時30分~17時15分まで)


(3)健診申込書またはFAX

広報やつしろ2月号折り込みの申込書を回収箱に投函または申込書を八代市保健センターにFAXする。

FAX 0965-32-7622


応援ポイント



【問合せ先】

八代市保健センター  八代市高下西町1726-5(成人健診係)

電話 0965-32-7200

FAX 0965-32-7622








このページに関する
お問い合わせは
(ID:19236)
八代市役所   〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   Tel:0965-33-4111(代)     
Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved

八代市役所

〒866-8601
熊本県八代市松江城町1-25
Tel:0965-33-4111(代)
Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved