八代市総合トップへ

八代市デジタルプレミアム商品券の使用期限は6月30日です

最終更新日:
八代市デジタルプレミアム商品券の購入申込は2月20日(月曜日)、申込をされた方の入金期限は5月12日(金曜日)で終了しました。

デジタルプレミアム商品券をお持ちの方の使用期限は6月30日(金曜日)です。
使用期限後の商品券残高の払い戻しなどはできませんので、使用期限までの利用をお願いいたします。


利用可能店舗について

商品券を使うことができる店舗は、八代市デジタルプレミアム商品券専用HP別ウィンドウで開きます(外部リンク)から検索することができます。

2月1日時点での利用可能店舗一覧については、広報やつしろ3月号にも折込をしております。

すべての八代市デジタルプレミアム商品券「カード版」「アプリ版」の使用期限について

八代市デジタルプレミアム商品券の使用期間について延長しますので、お知らせします。

○変更「前」 令和5年1月31日(火曜日)まで
○変更「後」 令和5年6月30日(金曜日)まで

 

お問い合わせ

専用コールセンター 050-1742-3554
(受付 平日午前9時~午後5時)

※コールセンターが込み合う時間帯があります。コールセンターが「通話中」でつながらなかった場合には、時間をおいて再度お問い合わせくださいますようお願いいたします。


利用可能店舗

商品券の利用可能店舗は、専用ホームページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)で随時更新しています。
利用可能店舗への登録については、安心なまちやつしろプロジェクト事務局 080-9832-5844 (受付 平日午前9時~午後5時)にお問い合わせください。

 

商品券の利用について

デジタルプレミアム商品券が使用できる商品・サービスは利用可能店舗によって異なる場合があります。
不明な場合には、ご利用の店舗にお尋ねください。

以下の支払いについては八代市デジタルプレミアム商品券の利用対象として認めないこととしています。
(1)法律などで小売定価以外による販売が禁止されている商品の購入(たばこ等)
(2)出資や債務の支払い(税金、保険料、振込手数料、公共料金等)
(3)現金との換金、金融機関への預け入れ
(4)金、プラチナ、銀、有価証券、金券、商品券、旅行券、乗車券、切手、印紙、プリペイドカードなどの換金性の高いものの購入
(5)風俗営業等の規制及び義務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に規定する営業に係る支払い
(6)公序良俗に反するもの
(7)その他、利用可能店舗が指定するもの
(8)その他、八代市が利用対象として適当と認めないもの








 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:18708)
八代市役所   〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   Tel:0965-33-4111(代)     
Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved

八代市役所

〒866-8601
熊本県八代市松江城町1-25
Tel:0965-33-4111(代)
Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved