第7回時短等要請協力金(令和4年1月21日~令和4年2月13日分)
令和4年1月21日(金曜日)~令和4年2月13日(日曜日)において熊本県時短等要請に全面的に応じ、申請日においても営業活動を続けている事業者を対象として協力金が交付されます。
※第8回時短等要請協力金とは別に申請を行う必要がありますのでご注意ください
申請受付期間<期間延長されました>:2月14日(月曜日)~令和4年4月1日(金曜日)
第7回書面申請書類については、市役所本庁舎1階総合案内所横、商工・港湾振興課(市役所本庁舎4階)、各支所地域振興課でも配布します。
お問い合わせ
熊本県時短等要請協力金に関するお尋ねは
相談窓口 096-333-2828 にお願いします。
受付時間:平日 9時~17時
第8回時短等要請協力金(令和4年2月14日~令和4年3月21日分)
令和4年2月14日(月曜日)~令和4年3月21日(月曜日)において熊本県時短等要請に全面的に応じ、申請日においても営業活動を続けている事業者を対象として協力金が交付されます。
※第7回時短等要請協力金とは別に申請を行う必要がありますのでご注意ください
第8回熊本県時短等要請協力金の交付申請方法
申請受付期間:令和4年3月22日(火曜日)~令和4年4月22日(金曜日)
第8回書面申請書類については、準備が出来次第、市役所本庁舎1階総合案内所横、商工・港湾振興課(市役所本庁舎4階)、各支所地域振興課でも配布します。
お問い合わせ
熊本県時短等要請協力金に関するお尋ねは相談窓口 096-333-2828 にお願いします。
受付時間:平日 9時~17時