※小児接種(5歳~11歳)についてはこちら
乳幼児接種(生後6か月~4歳)についてはこちら
追加接種ができる市内医療機関一覧(使用ワクチン:オミクロン株対応ワクチン)
オミクロン接種案内チラシ(3.27更新)
(PDF:520.8キロバイト)
令和5年度 新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(2023年3月版)
(PDF:1.48メガバイト)
医療機関ごとに、接種対象の年齢や条件が違います。接種券が届いてから、個別接種医療機関一覧を確認して予約をお願いします。
64歳以下の方で、基礎疾患等がなく、医療従事者・高齢者施設従事者でもない方は、R5.5.7以降、9月になるまでオミクロン株対応ワクチンの
接種ができません。接種をご希望の方は、お早めにご予約・接種をお願いします。
◎
オミクロン株対応ワクチン個別接種医療機関一覧 (3.15更新)
(PDF:575.1キロバイト)
オミクロン株対応ワクチンは、12歳以上で初回接種を終えた全ての方のうち、前回接種から3か月経過した方で、
まだ一度もオミクロン株対応ワクチンを接種していない方が対象です。
接種券は、前回接種から3か月経過後の火曜日または金曜日に、対象の方に随時発送します。
※R5.5.7までは、オミクロン株対応ワクチンの接種は1人1回までです。
※5.8~8.31までは、前回接種から3か月経過した「65歳以上の方」「64歳以下で、基礎疾患のある方または医療機関や高齢者施設の従事者の方」
のみがオミクロン株対応ワクチンの1回目または2回目の接種ができます。
※前回接種後に転入した方は申請が必要です。転入の方や前回接種日から3か月経過しても接種券が届かない方は、
八代市コールセンター(0965-30-7500)までお電話ください。
※前回接種から6か月経った方は武田社ワクチン(ノババックス)での接種も可能です。詳細はこちら