「まなびフェスタやつしろ代替イベント 生涯学習発表会」 を開催しました! 最終更新日:2021年1月20日 「まなびフェスタやつしろ代替イベント 生涯学習発表会」を開催しました! コロナウィルス感染症の影響で、第11回まなびフェスタやつしろが中止が決定し、代替イベントとして「生涯学習発表会」を開催しました。 生涯学習発表会では、部門を「展示部門」と「無観客ステージ発表部門」の2つに分け、コロナウィルス感染症対策を講じたうえで開催しました。 展示部門 開 催 日 時 : 令和2年12月7日(月曜日)~ 令和2年12月14日(月曜日) 場 所 : 八代市公民館(八代市千丁町新牟田1433番地) ※旧パトリア千丁 内 容 : コロナウィルス感染症対策として、「人の混雑を避けるために開催期間を8日間に延長」「手指消毒用のアルコール設置」 「観覧者にはマスク着用を依頼」「展示順路の一方通行化」を実施しました。 展示品には、八代市生涯学習自主講座クラブの作品、市内高校の学校紹介や作品、市内公立幼稚園の幼稚園だより、 市内社会教育団体の活動報告、さかもと八竜天文台による作品、生涯学習課による活動報告 などがありました。 自主講座クラブ「ひまわり」(八千把)自主講座クラブ「植柳写真クラブ」(植柳)自主講座クラブ「マーブル」(高田)自主講座クラブ「い草まりの会」(植柳)自主講座クラブ「せせらぎ会」(東陽)自主講座クラブ「陶芸クラブ」(鏡)自主講座クラブ「鏡短歌会」(鏡)八代農業高校泉分校八代工業高校市内公立幼稚園6園の幼稚園だより放課後子ども教室作品地域学校協働活動紹介 10校八代市子ども会連合会八代市PTA連絡協議会八代市婦人会連絡協議会さかもと八竜天文台生涯学習課 開催講座紹介生涯学習課 開催講座紹介生涯学習課 開催講座作品(クラフト工作)生涯学習課 開催講座作品(習字)生涯学習課 開催講座作品(キャンドル作り)生涯学習課 開催講座作品(自画像デッサン)生涯学習課 開催講座作品(マスク作り)展示場所全体図 無観客ステージ発表部門 放 送 局 : ひこいちテレビ、ケーブルテレビ 放 送 日 時 : 令和3年1月4日(月曜日)~令和3年1月10日(日曜日) 1日4回放送 ※八代市公民館でも、令和3年1月11日(月曜日)~令和3年1月17日(日曜日)に放映 内 容 : 人の密集を避けるために、観客は入れず、ステージ発表の様子をひこいちテレビさんに収録・編集していただき、 後日ひこいちテレビ・ケーブルテレビで放送してもらいました。また、八代市公民館ホワイエでも放映しました。 八代市生涯学習自主講座クラブのうち、5団体の方がステージ発表を行いました。 発 表 団 体 : ◎うたそら(代陽校区) ◎リフレッシュダンス舞人(鏡校区) ◎KO.ALOHA(郡築校区) ◎鏡レクダンス(鏡校区) ◎バイラール(太田郷校区) ステージ発表収録の様子八代市公民館での放映の様子