八代市総合トップへ

人権セミナーやつしろのお知らせ

最終更新日:
市民のみなさんに人権問題を身近に考えていただくため、さまざまな人権をテーマにしたセミナーを開催しています。
さまざまな人権課題について、一緒に考えてみませんか?  
 NEWアイコン
令和4年度の人権セミナーやつしろ第3回目を令和5年3月3日(金)から配信します。
今回はインタビュー形式の内容となっています。
下記のリンク先からご視聴ください。


※令和4年度人権セミナーやつしろの視聴期限を全て令和5年3月31日まで延期しました。
下記のリンク先からご覧ください。
《内容》
NEWアイコン
・人権セミナーやつしろ第3回目
  演題:「北朝鮮による日本人拉致問題(家族のおもい)」
  語り手:平野 フミ子さん(拉致被害者 増元るみ子さんの姉)
  聞き手:榎田 雅之(FMやつしろ)
※今回は、インタビュー形式で配信します。

・人権セミナーやつしろ第2回目
  演題:障がい者として水俣に生まれて
  講師:坂本 直充 さん(水俣市立水俣病資料館伝え手)

・人権セミナーやつしろ第1回目
  演題:なかまをつくる、部落に生まれて
  講師:森山 資典 さん(熊本県人権教育研究協議会会長)
 ※詳しい内容はこちら(チラシ)からご覧ください。
   
《実施方法》
インターネットを利用したYouTubeオンデマンド配信
 
《環境》
◆インターネット接続環境と、パソコンやスマートフォン、タブレットなどの端末が必要です。通信料は、受講者負担となります。 
◆ネットワーク・通信環境については、有線もしくは無線のインターネット回線が必要です。
※無線については、映像伝送に多くのパケットを消費するため、定額プランかWifiを設定しての利用が好ましい。
 
《視聴方法》
下記のリンク先(YOUTUBE)より視聴できます。
なお、視聴のための事前申し込みは必要ありません。 
第3回目は令和5年3月3日(金曜日)から視聴できます。

   
《問合せ》
八代市人権問題啓発推進協議会 事務局:八代市人権啓発センター(人権政策課)
〒869-4703 八代市千丁町新牟田1502-1 千丁庁舎内 TEL 0965-30-1711 FAX 0965-46-1950

このページに関する
お問い合わせは
(ID:13777)
八代市役所   〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   Tel:0965-33-4111(代)     
Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved

八代市役所

〒866-8601
熊本県八代市松江城町1-25
Tel:0965-33-4111(代)
Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved