令和2年7月豪雨災害による携帯電話、固定電話、ケーブルテレビの運用状況について(2020-09-14) 最終更新日:2020年9月14日 令和2年7月豪雨災害による坂本エリアの携帯電話、固定電話、ケーブルテレビの運用状況について(2020-09-14) 令和2年7月4日未明からの豪雨により、坂本町の携帯電話、固定電話、ケーブルテレビに、断線・故障等の被害が発生しています。 令和2年9月14日(月曜日)現在の状況は以下のとおりです。 【携帯電話】※災害対応サイト ○NTTドコモ (外部リンク) ○au(KDDI)(外部リンク) ○ソフトバンク(外部リンク) 【固定電話】 NTT西日本(外部リンク) ■NTT通信ビルから電柱までの復旧工事は完了しておりますが、個人宅までの設備復旧については、立入禁止区域や、橋・道路の崩落等のエリアを除き、順次復旧予定です。 また、立入禁止区域や、橋・道路の崩落等のエリア以外の地域で固定電話がつながらない場合は、以下のリンク「通信確保のための対応ガイド」を確認のうえ、<NTT固定電話故障受付>へお問い合わせください。 ○通信確保のための対応ガイド(外部リンク) <NTT固定電話故障受付> ○固定電話から、113 ○携帯電話から、0120-444-113 【ケーブルテレビ】ケーブルテレビが利用できる地域以下の「光伝送路経路図」をご覧ください。※9月11日(金曜日)に、瀬戸石地区のテレビ回線が復旧しました。 ケーブルテレビが利用できない地域 ○横様、市ノ俣地域 【CATVインターネット】CATVインターネットが利用できる地域 ケーブルテレビが利用できる地域と同じになります。 CATVインターネットが利用できない地域 ○横様、市ノ俣 ※横様、市ノ俣地区の復旧は、対象地区の道路及び電柱の復旧後にケーブルテレビ回線の修繕を開始予定です。※告知端末は、ケーブルテレビが視聴できる地域で利用可能です。