令和2年7月豪雨により被災された方に対して、それぞれの資産区分の損害の程度に応じて、7月4日以降に納期限が到来する令和2年度の固定資産税の税額を減免します。
減免を受けるためには、令和3年3月31日までに減免申請書をご提出ください。
損害の程度と減免割合は、以下のとおりです。
【家屋】
損害の程度 | 減免の割合 |
---|
全壊のとき | 全部 |
大規模半壊のとき | 10分の6 |
半壊のとき | 10分の4 |
家屋の減免申請に必要な書類
(1)住家の場合
減免申請書、り災証明書(コピー可)、印鑑
(2)住家以外の場合
減免申請書、被害状況が分かる写真、家屋本体の修理に要する見積書又は領収書、印鑑
【土地】
損害の程度 | 減免の割合 |
---|
当該土地の面積の10分の8以上 | 全部 |
当該土地の面積の10分の6以上10分の8未満 | 10分の8 |
当該土地の面積の10分の4以上10分の6未満 | 10分の6 |
当該土地の面積の10分の2以上10分の4未満 | 10分の4 |
土地の減免申請に必要な書類
減免申請書、被害状況が分かる写真、印鑑
【償却資産】
損害の程度 | 減免の割合 |
---|
全壊、流失、埋没等による除却 | 全部 |
10分の6以上 | 10分の8 |
10分の4以上10分の6未満 | 10分の6 |
10分の2以上10分の4未満 | 10分の4 |
償却資産の減免申請に必要な書類
減免申請書、被害状況が分かる写真、償却資産の修理に要する見積書又は領収書、印鑑
【申請書(ダウンロード)】
令和2年度 固定資産税・市県民税・国民健康保険税減免申請書
(エクセル:17.5キロバイト)
令和2年度 固定資産税・市県民税・国民健康保険税減免申請書
(PDF:55.7キロバイト)
【お問合せ先・減免申請書の提出先】
八代市役所資産税課 電話:0965-33-4108