熊本県のまん延防止等重点措置が終了し、10月1日から解除されることになりました。
これに伴い、下記の通り施設の利用制限の一部を変更いたします。
(なお、今後の感染拡大の状況によっては利用制限を変更する場合もございます。)
記
1. 制限解除 これまでの利用時間の制限を解除し、午後10時までの利用も可能といたします
※なお利用人数については、これまで通り最大収容人数の3分の2までといたします
2.対象施設 八代市公民館(ホール、舞台、リハーサル室、会議室、和室)
※施設利用の際には、熊本県作成の「感染防止対策チェックリスト」による感染防止対策を徹底して
頂きますようお願いいたします。
〇 ホール・舞台・リハーサル室の使用について
・利用人数:感染防止のため、当分の間は各収容人数の3分の2までを上限とします。(ホール:350人、リハーサル室:13人上限)
会議室A・B、研修室、生涯学習室、和室についての利用条件は以下のとおりです
・利用人数:感染防止のため、当分の間は各収容人数の3分の2までを上限とします。
(会議室A:40人、会議室B:27人、研修室40人、生涯学習室:20人、和室:54人)
・個人間を1m以上(可能であれば2m以上)間隔を空けて使用してください。
(対面の場合は2m以上間隔を空けるかアクリル板などを利用者で準備してください。)
・使用後可能な限り利用者にて拭き上げ清掃・消毒を行ってください。
・部屋に出入りする際は手指消毒の徹底とマスクを着用してください。
・共通して触れるものについては使用ごとに利用者で消毒を行ってください。
・体調に不安がある方、また、風邪等の症状が出てる方の利用は控えてください。
・部屋は窓開放等、定期的な換気を行いながら使用してください。
・利用者全員の氏名、連絡先等を記録し、30日間保管してください。(個人情報管理に注意してください)