おでかけ公民館講座「チョコのお菓子作り講座」 報告
◎開催日 : 令和2年2月11日(火曜日)
◎時 間 : [1] 9時30分から12時まで〔2時間30分〕
[2]13時30分から16時まで〔2時間30分〕
◎会 場 : 代陽コミュニティセンター 調理室
◎講 師 : 小原 教恵 氏
◎対象者 : 市内在住の小学4~6年生
◎参加者 : [1]12組26名 [2]9組17名
◎内 容 : チョコレートババロア、チョコチップクッキー、ショコラカップケーキを作る
◎受講料 : 1,000円
受付・開講式

小原先生のお手本

固まるのに時間がかかるババロアから調理を始めました。最初に先生のお手本を見てからそれぞれの調理に移りました。
同じ班同士で協力して、おいしいお菓子が作れました。
講座中のようす(午前)


講座中のようす(午後)


受講者の感想(一部抜粋)
保護者の感想
・楽しかったです。妹たちも一緒に参加させていただきました。仲間づくりもでき、他のお母さん方ともお話できて楽しめました。
家に帰って、バレンタイン製作に役立てます。
・ゆっくり食べる時間がほしかったです。他は良かったと思います。
・持ち帰り用の袋や箱の用意の目安もあるとありがたい(形や大きさなど)
・家でお菓子を作ったことがほとんど無いのでとても楽しかったです。
子どもの感想
・はじめて、作るものばかりでとてもどきどきしたけど上手にできたのでよかったです。みんな協力して作ることができたし、
楽しくておもしろかったです。また、このような楽しい料理などをやりたいです。
・チョコは苦手だけど、ババロアやクッキー、ケーキはチョコを使っているけど、これならすきになれる。作るのも楽しかったし、
作り方を教えてくれる、きょうしの人も、作り方がゆっくりでとても分かりやすかった。次は、ごはんけいの料理がしたい。
・おいしくできたと思います。今日つくったことを家でもつくろうと思います。ありがとうございました。
・バレンタインに近かったので、友だちに作ってあげようかなと思いました。自分用に作ってもいいかなーと思いました。