- 八代市農林水産物等販路拡大事業補助金につきまして、次のとおり公募を開始します。
事業概要
八代市の農林水産物等の販路拡大、販路開拓のため国内外の商談会、展示会等に出展することを通じて関連産業の活性化に資する取組をを行う生産者団体、出荷者組織、事業者等に対し、補助金を交付します。
補助対象者
市内に本社もしくは主たる事業所又は住所を有する農林水産業者、商工業者等
公募期間
令和4年4月1日(金曜日)から令和4年4月22日(金曜日)17時まで※必着
ただし、予算がなくなり次第終了となります。
提出については、申請書に必要書類を添付した上、郵送または持参で2部提出をお願いします。
補助対象事業等
(対象事業)
農林水産物等の販路拡大・販路開拓に資する商談会(オンライン商談会等を含む)、展示会その他市外でのイベントの開催・出展等であって、令和5年3月10日(金曜日)までに事業を完了するもの。
(対象経費)
補助対象事業に要する経費のうち、次に掲げるもの。
出展料(オンライン商談会等の登録料、参加料等を含む)、商談設定料(オンライン商談会等に限る)、会場使用料、展示装飾費、輸送費、広告物製作費(オンライン商談会等のPR動画作成費、掲載料等を含む)、通訳費、旅費、委託料、サンプル費、その他市長が必要と認める経費
(補助金の額)
下記の経費を合算した額(上限30万円)※千円未満切捨て
・補助対象経費の2分の1以内の金額
・海外販路拡大を目的として市主催で実施するフェア及び展示商談会に関する旅費の全額(1事業所あたり2名が上限)
・オンライン商談会等への登録料もしくは参加料等及びオンライン商談に係る商談設定料の全額
交付要領
申請を希望される場合は交付要領、補助事業の手引きをご確認のうえ、必要書類を揃えてご提出ください。
審査方法
申請内容の審査のためプレゼンテーションを行い、予算の範囲内において補助対象事業の採択をします。
プレゼンテーションは、令和4年5月10日に開催します。参加できない場合は事前にご相談ください。
様式
◆申請時に必要な書類
※積算根拠となる資料の添付が必要です。
◆補助金概算払時に必要な書類