市民教育講座「スマホ・タブレット講座」 報告
★第1弾 “らくらく・シンプルスマホ向け講座”
開催日 : 平成30年10月2日(火曜日)・4日(木曜日) 全2回
時 間 : 午前10時から正午まで〔2時間〕
会 場 : 八代市公民館 生涯学習室
講 師 : 原田 結花里 氏(問天パソコン教室)
対象者 : 市内在住の60歳以上の人で、スマートフォン・タブレットをお持ちの方
(らくらく・シンプルスマホ・Android対象)
受講料 : 無料
参加者 : 11名
★第2弾 “Android・タブレット向け講座”
開催日 : 平成30年10月9日(火曜日)・11日(木曜日)・16日(火曜日) 全3回
時 間 : 午前10時から正午まで〔2時間〕
会 場 : 八代市公民館 生涯学習室
講 師 : 原田 結花里 氏(問天パソコン教室)
対象者 : 市内在住の60歳以上の人で、スマートフォン・タブレットをお持ちの方
(らくらく・シンプルスマホ・Android対象)
受講料 : 540円(テキスト代)
参加者 : 20名
スマホ・タブレットの基本操作から、便利なアプリの使い方までを学習しました。
「普段は電話しか使わない」とおっしゃる方たちが、メール、地図、カメラ、アルバム、インターネット接続などを練習し、
「便利~♪」とおっしゃっていました。
分からない時には、隣同士で話し合ったり、教えあったり。
とても楽しい時間を過ごしていただけたようです。
次回開催希望の声も多かった講座でした。
第1回 講座中(らくらく・シンプルスマホ向け)

講座の始まりです。 実際に使ってみます。
自分の機種に合った操作方法をスクリーンで確認。
みなさん、集中されています。 分からない所は、ドンドン質問!
第2回 講座中(Android・タブレット向け)

講座の始まりです。今回はテキストを使用しました。

先生の講評。
「みなさん、スマホ・タブレットはとても便利です。使ってみれば、そんなに難しいことではありません。
毎日の生活に役立ててください!!!」