2021年10月22日 ~ 2021年11月28日(毎週 日・火・水・木・金・土曜日)
開館30周年記念★秋季特別展覧会 「妙見信仰と八代」 (2021年10月22日~11月28日)
休館日 毎週月曜日 開館時間 9時~17時(入館は16時30分まで) 問合せ 0965-34-5555 いざ★妙見の宇宙へ 開館30周年記念 令和3年度秋季特別展覧会 八代の歴史と文化30 「妙見信仰と八代」 会期 令和3年10月22日(金曜日)~11月28日(日曜日) 会場 八代市立博物館未来の森ミュージアム 当館秋季特別展覧会は、八代の歴史と文化を日本の文化史全体の流れの中で考えるものです。 八代では、7世紀後半に亀蛇に乗った「妙見」が海から渡来してきたという伝承があり、八代妙見宮(現八代神社)や妙見祭は今なお私たちの身近な存在です。通算30回目となる今回は、この基層となる妙見信仰をテーマとした展覧会を開催します。 本展では、各地に現存する絵画・彫刻作品などを通してさまざまな妙見信仰の歴史を紹介するとともに、八代の妙見信仰に関する歴史資料・美術作品を一堂に展示し、かつての八代の妙見信仰がどのようなものであったかを解き明かします。
 観覧料 大人800円(640円) 高大生500円(400円) ※中学生以下は無料 ※障がい者手帳等をご提示の方は無料 ※( )内は20名以上の団体料金 ※11月3日(祝日・文化の日)はすべての来館者無料 開館時間 9時から17時(ただし入館は16時30分まで) 休館日 毎週月曜日 3施設をお得にまわろう お祭りでんでん館、八代市立博物館、松浜軒のいずれかの施設に有料で入館されたお客様には、他の2施設に割引料金で入館できる割引チケット(当日限り有効)をプレゼントします。ぜひご利用ください。
|