文化情報発信サイトTOP総合トップへ文化情報発信サイトTOP総合トップへ

懐良親王菩提所の悟真寺(市指定)

最終更新日:

 

所在地・・・妙見町
悟真寺.JPG
 征西大将軍懐良親王の菩提寺で、曹洞宗永平寺の末寺です。肥後守菊池武朝(ひごのかみきくちたけとも)が征西大将軍良成親王の命を受け創建した寺で、懐良親王の御法名「悟真大禅定門(ごしんだいぜんじょうもん)」から、寺号を悟真寺とし、元中7年(1390)に現在の御墓前に諸堂が落成しました。
 小西氏の時代に破却にあい、加藤氏の時代に現在地に再興されたと伝えられています。境内には親王御真筆の御両親の御霊牌(市指定文化財)を安置する御霊殿があります。


名称・・・・・・・・・懐良親王菩提所の中宮山悟真寺(かねながしんのうぼだいしょのちゅうぐうさんごしんじ)
指定ランク・・・・市指定有形文化財
種別・・・・・・・・・有形文化財・建造物
指定年月日・・・昭和40年4月12日


指定文化財一覧に戻る
 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:598)
八代市役所   〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   Tel:0965-33-4111(代)     

Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved

八代市役所

〒866-8601
熊本県八代市松江城町1-25
Tel:0965-33-4111(代)
Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved