文化情報発信サイトTOP総合トップへ文化情報発信サイトTOP総合トップへ

産島古墳(市指定)

最終更新日:

 

所在地・・・八代市古閑浜町産島
産島古墳(八千把).bmp
 産島は干拓が進む前は八代海上に浮かぶ石灰岩の小島でしたが、明治32年の郡築干拓によって現在のように陸続きとなりました。
 昭和37年に島の南西部で貝塚が発見され、ハマグリ・アワビ・シジミ等の貝に混じって、縄文士器(押型文・曽畑式・夜臼式)の破片が出土しています。
 また島内では、明治時代に3基の箱式石棺や人骨・鉄剣などが発見されましたが、そのまま埋め戻され、石塔建てて祀ってありました。
 平成15年に2号石棺の調査が行われ、石棺の内部から、人骨2体・鉄剣・鉄鏃などが出土し、石棺の内部に朱が塗られていることがわかりました。
 また、2号石棺付近にもう一つ石棺があることがわかりました。
 このような古墳時代の石棺墓群は高島や大鼠蔵島などでも見られ、八代地方の古墳時代の特徴的な墓制の一つといえます。
 また、明治時代・大正時代にはここで採れる石灰岩を窯で焼いて石灰を作っており、この窯の一部が島内に残されています。


名称・・・・・・・・・産島古墳(うぶしまこふん)
指定ランク・・・・市指定
種別・・・・・・・・・記念物・史跡
指定年月日・・・昭和38年4月20日


指定文化財一覧に戻る
 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:398)
八代市役所   〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   Tel:0965-33-4111(代)     

Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved

八代市役所

〒866-8601
熊本県八代市松江城町1-25
Tel:0965-33-4111(代)
Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved