市長の部屋TOP総合トップへ市長の部屋TOP総合トップへ

活動報告(令和3年5月10日〜令和3年5月23日)

最終更新日:

 

活動報告(令和3年5月10日~5月23日)

 

【豪雨災害に係る八代広域行政事務組合管理者表彰】 ■日時:令和3年5月11日(火曜日) ■場所:八代広域行政事務組合

 令和2年7月豪雨災害におきまして、人命救助など、多大なるご貢献をいただいた皆様に対し、深い敬意を表し、感謝状を贈呈させていただきました。
 表彰を受けられました坂本町の8つの地区の自主防災会の皆様におかれましては、発災当初、消防や自衛隊等による「公助」が及ばない中、自らの危険をかえりみず、市民の救助に向かわれ、多くの尊い命を救っていただきました。皆様の勇気ある行動によりまして、人的被害を最小限にとどめることができたと思っています。
 今後も、八代広域行政事務組合 消防本部といたしましても、大規模化、多様化する災害への迅速な対応や、各地域の自主防災組織等の皆様との連携強化をより一層図るとともに、住民の皆様に対しまして、災害への備えなどを十分に行っていただくよう広くお伝えしてまいります。 
広域管理者表彰 広域管理者表彰 広域管理者表彰

 

【日本郵便株式会社との包括的連携協定締結式】 ■日時:令和3年5月12日(水曜日) ■場所:くまもんポート八代

 日本郵便 株式会社様と、18市町村との間で、包括連携協定の締結式が執り行われました。
 これまで日本郵便 株式会社様におかれましては、県や市町村と連携した地域の見守り活動をはじめ、道路の損傷や不法投棄の情報提供など、郵便事業の特性を生かし、地域住民の皆様の安全・安心な暮らしの確保に対しまして、ご尽力いただいておりますことに改めて感謝いたします。
 現在、18市町村では、平成28年熊本地震や令和2年7月豪雨災害からの復旧・復興に全力を尽くすとともに、国が進める地方創生に積極的に取り組みながら、地域課題の解決と地域活性化を図っているところです。
 本市では、アフターコロナを見据え、ここくまモンポート八代をはじめとする地域資源を活用した、新たな観光コンテンツの造成に力を入れるとともに、晩白柚、トマト、いぐさなどの名産品の需要拡大に努め、八代市のファン、いわゆる関係人口の増加を目指しています。
 そのような中、早速、連携事業としまして、日本郵便 株式会社様が7月に販売を予定しておられる「ふるさと小包便」に、県南18市町村の特産品を取り上げていただけるとお聞きしており、多くの方々に特産品を手に取っていただき、また、食べていただくことで、県南地域のファンの増加につながっていくことを大いに期待しています。
 今回の包括連携協定を契機としまして、これまで以上に日本郵便 株式会社様との連携を強め、被災地の復興、そして、地方創生を推進し、県南地域の活性化、ひいては、熊本県全体の発展につなげてまいりたいと考えています。
日本郵便協定締結式 日本郵便協定締結式 日本郵便協定締結式

【八代城築城四百年記念事業・欄干橋補修工事安全祈願祭】 ■日時:令和3年5月13日(木曜日) ■場所:八代城跡内

 「八代城 築城400年記念事業 欄干橋補修工事 安全祈願祭」が、執り行われました。
 今回の補修工事は、令和4年に八代城の築城400年を迎えますことから、八代宮 様が、それを契機として改修されるものと伺っています。
 本市としましても、県外からも多くの方がお越しになるなど、本市における有数の文化財であるとともに、観光地でもある八代城の築城400年を契機に、八代城跡群の整備基本計画の策定に着手し、八代城跡の保存と活用を図ってまいりたいと考えています。そのためにも、八代宮 様をはじめ、関係機関・団体との連携した取組みが必要不可欠でありますので、引き続き、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
 補修工事が安全に進み、無事に完了しますことをお祈り申し上げます。
欄干橋祈願祭 欄干橋祈願祭 欄干橋祈願祭


このページに関する
お問い合わせは
(ID:14926)
八代市役所   〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   Tel:0965-33-4111(代)     

Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved

八代市役所

〒866-8601
熊本県八代市松江城町1-25
Tel:0965-33-4111(代)
Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved