八代市総合トップへ

八代市都市再生整備計画事業評価委員会の会議の公開について

最終更新日:

都市再生整備計画事業評価委員会の開催について

 市では、都市再生整備計画事業の事後評価の実施に当たり、評価の合理性・客観性を担保するため、第三者によって構成する評価委員会を設置しています。
 この度、日奈久地区(事業期間:平成20〜24年度)の事後評価の実施に当たり、下記のとおり委員会を開催しますのでお知らせします。
   記
1.開催日時
   第1回:平成24年12月19日(水) 午前9時から
   第2回:平成24年12月27日(木) 午後1時30分から
2.開催場所
   八代市役所 本庁5階 大会議室A
3.審議内容等
   都市再生整備計画事業(日奈久地区)の事後評価について、次の事項を審議します。
  (1)事後評価手続等に係る審議
      事後評価の手続及び都市再生整備計画の目標の達成状況の確認等の結果についてその妥当性を審議し、不適切な点又は改善すべき点があると認めた場合は、市長に意見の具申を行う。
  (2)今後のまちづくり方策等に係る審議
      今後のまちづくり方策等の内容の妥当性について審議し、不適切な点又は改善すべき点があると認めた場合は、市長に意見の具申を行うことができる。

★事後評価原案はこちら↓
PDF 事後評価シート原案(日奈久地区).pdf 新しいウィンドウで(PDF:796.4キロバイト)
★傍聴要領はこちら↓
PDF 傍聴要領.pdf 新しいウィンドウで(PDF:100.1キロバイト)

4.傍聴定員
   各回5名
5.傍聴手続
  ・傍聴希望者は、当日開催時刻までに、開催場所で受付を済ませてください。
  ・受付は、開催時刻の15分前から開始します。
  ・受付は先着順で行いますので、定員になり次第終了します。
6.その他
   会議の秩序維持が困難になった場合、又は緊急に公開できない事項を審議する必要が生じた場合は、会議を途中で非公開とする場合がありますので、ご了承ください。

日奈久地区事後評価について

1.事後評価の目的
 都市再生整備計画事業がもたらした成果等を客観的に検証して今後のまちづくりのあり方を検討すること及び事業の成果を住民に分かりやすく説明することを目的としています。

2.事後評価の内容
・事後評価方法書の作成(平成24年8月作成)
  都市再生整備計画に記載した数値目標の計測時期や計測方法を整理した方法書を作成します。
・効果発現要因の整理
  都市再生整備計画に記載した目標の達成状況を確認するとともに、成功(失敗)の要因を整理します。
・今後のまちづくりの方策の作成
  事業終了後のまちづくりの方策を検討します。

3.数値目標の達成状況
・《指標1》観光入込客数(日奈久地区への年間観光入込客数)
   113,351人/年(H18従前値)
 →125,000人/年(H24目標値) < 126,094人/年(H24現在[見込み値])

・《指標2》イベント参加者数(日奈久地区で開催されるイベントへの年間参加者数)
   6,000人/年(H18従前値)
 →7,500人/年(H24目標値) < 10,800人/年(H24現在[見込み値])

・《指標3》まちづくり活動への参加者数(賑わいの再生に向けてのまちづくり活動への住民参加の年間延べ人数)
    80人/年(H18従前値)
 →150人/年(H24目標値) < 333人(H24現在[見込み値])

都市再生整備計画(日奈久地区)の概要

1.まちづくりの目標
大目標:『歴史の香りと温泉情緒が漂う もてなしと元気に満ちたまちづくり』

2.主な事業内容
・道路整備(日奈久平成町1号線、平山新町日奈久平成町線改良、大坪町塩竃北硴江線改良、日奈久中町日奈久下西町線改良)
・日奈久ドリームランド「シー・湯・遊」整備
・温泉センター改築(ばんぺい湯)
・日奈久観光交流施設整備(日奈久ゆめ倉庫)
・観光案内板整備
・地域活性化事業(イベント開催等)
・まちづくり活動推進事業(日奈久まちづくり協議会活動支援)
このページに関する
お問い合わせは
(ID:1656)
八代市役所   〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   Tel:0965-33-4111(代)     
Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved

八代市役所

〒866-8601
熊本県八代市松江城町1-25
Tel:0965-33-4111(代)
Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved