市民のみなさんに人権問題を身近に考えていただくため、さまざまな人権をテーマにした講演会を開催いたします。
さまざまな人権課題について、一緒に考えてみませんか? 参加は無料です。
■■第1回(Web講座)■■(公開終了)
公開期間:令和2年12月14日(月曜日)から令和2年12月25日(金曜日)
演題:「ハンセン病差別の歴史から学ぶ新型コロナウイルス問題」
講師:遠藤 隆久さん (熊本学園大学名誉教授)
■■第2回(Web講座)■■(申込受付中)
公開期間:令和3年2月15日(月曜日)から令和3年3月26日(金曜日)
演題:「認知症高齢者の理解と人権」
講師:松永 美根子さん (介護老人保健施設 孔子の里顧問)
《実施方法》
インターネットを利用したYouTubeオンデマンドで配信します。
《環境》
◆インターネット接続環境と、パソコンやスマートフォン、タブレットなどの端末が必要です。通信料は、受講者負担となります。
◆ネットワーク・通信環境→有線もしくは無線のインターネット回線が必要です。
※無線については、ビデオ伝送に多くのパケットを消費するため、定額プランかWifiを設定しての利用が好ましい。
《申込方法》
https://s-kantan.jp/city-yatsushiro-kumamoto-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=4399
《申込手順》
1.上記、申込フォーム、URL又はQRコードから、申込サイト(よろず申請本舗)に移動してください。
2.Eメールアドレスを入力していただくと、申込画面へのURLが記載された確認メールが送信されます。
3.受け取っていただいた確認メールから、申込画面を開いて、氏名、Eメールアドレス、連絡用電話番号を入力していただくと、受付完了となり、受付完了のメールが返信されます。
4.講座の開催当日までに、受付時のメールアドレス宛に、講座に参加するためのURL(視聴用URL)を送信いたしますので、視聴期間中(2月15日~3
月26日)に視聴用URLにアクセスして講座を視聴してください。
《申込期限》
申込受付は令和3年3月25日(木曜日)までとなっております。
《問合せ》
八代市人権問題啓発推進協議会 事務局:八代市人権啓発センター(人権政策課)
〒869-4703 八代市千丁町新牟田1502-1 千丁庁舎内 TEL 0965-30-1711 FAX 0965-46-1950