やつしろ子ども支援相談について 最終更新日:2022年6月22日 やつしろ子ども支援相談室について ~一人で悩まず、ご相談ください~ やつしろ子ども支援相談室では、八代市内の幼稚園、小学校、中学校、特別支援学校に 通園・通学されている、お子様に関する相談を受け付けています。 お子様本人でも、ご家族の方でも、気軽にご相談ください。 ~こんなお気持ちやお悩みはありませんか~ ○ 子どもの学校、園における生活面・学習面で、困っていることや不安があります ○ 子どもの友達との関係、先生との関係で悩んでいます ○ 子どもが学校や園へ行くのをしぶりがちで心配しています ○ 子育てがなかなか思うようにいかず、悩んでいます ○ 子どもの家庭での生活面や行動面で気になることがあり、心配しています ○ 悩みや心配事を学校や専門機関につないでほしいです ※上記以外の内容でも遠慮なくご相談ください 相談対象者 ○保護者(家族を含む) ○児童生徒園児 ○学校・園の先生 ○行政関係者 相談対応日・時間 ○勤務日 月曜日~金曜日 ○勤務時間 9時00分~14時00分 【土日・祝日・年末年始を除く】 相談方法等 ○ 電話での相談 TEL 0965-33-6145 時間:9時00分~14時00分 (相談室専用) (土日・祝日・年末年始を除く) ○ メールでの相談 メールアドレス:kodomo-sien@yatsushiro.jp ※メールは終日受信していますが、 土日・祝日・年末年始等で すぐに返信できない場合があります。 ○ 面談での相談 まずは、相談室専用電話で来所面談日時の予約をお願いします。 連絡先:0965-33-6145 〈来所される住所〉 〒866-8601 熊本県八代市松江城町1-25 八代市役所 4階 八代市教育サポートセンター内 やつしろ子ども支援相談室 ※ 場合によっては学校や家庭への訪問も可能です。 個人情報の取り扱いには、十分に配慮いたします。 やつしろ子ども支援相談室リーフレット (PDF:211.2キロバイト) やつしろ子ども支援相談QRコード やつしろ子ども支援相談室便り発行のお知らせ やつしろ子ども支援相談室便り「おひさま」を発行しました。 過去発行分も掲載しております。ぜひ、ご一読ください。 令和4年度 令和4年6月号 (PDF:588.5キロバイト) 令和4年5月号 (PDF:624.3キロバイト) 令和4年4月号 (PDF:811.7キロバイト) 過去発行分 令和4年3月号 (PDF:393.6キロバイト) 令和4年2月号 (PDF:671.2キロバイト) 令和4年1月号 (PDF:707キロバイト) 令和3年12月号 (PDF:708.2キロバイト) 令和3年10月号 (PDF:321.7キロバイト) 令和3年9月号 (PDF:286.4キロバイト) 令和3年7月号 (PDF:707.2キロバイト) 令和3年6月号 (PDF:538.3キロバイト) 令和3年5月号 (PDF:4.95メガバイト) 令和3年4月号 (PDF:371キロバイト) 令和3年2月号 (PDF:309.6キロバイト) 令和3年1月号 (PDF:421.2キロバイト) 令和2年11月号 (PDF:440.8キロバイト) 令和2年10月号 (PDF:306.5キロバイト) 令和2年9月号 (PDF:822.7キロバイト) 令和2年8月号 (PDF:242.7キロバイト) 令和2年7月号 (PDF:329.5キロバイト) 令和2年6月号 (PDF:469.2キロバイト) 令和2年5月号 (PDF:375.1キロバイト) 令和2年1月 (PDF:245.9キロバイト) 令和元年11月号 (PDF:354.5キロバイト) 令和元年9月号 (PDF:770.1キロバイト) 令和元年6月号 (PDF:206.9キロバイト) 令和元年4月号 (PDF:451.7キロバイト)