文化情報発信サイトTOP総合トップへ文化情報発信サイトTOP総合トップへ

新開橋(市指定)

最終更新日:

 

所在地・・・東陽町小浦
新開橋
 
 江戸末期に架けられた橋だと推測され、石工も不明です。
 橋下には石畳があり、橋の土台部分が水流で掘られないようにしてあります。小型の石橋は、架ける場所の寸法を縄に取り、その縄を基に平面図を地面に原寸大に作図し、それに合わせて輪石を切り、現場に木材で土台となる支保工を作り、石橋を造っていったと伝えられています。
 冬の農閑期を利用して造られた、石工の里ならではの素朴な新開橋です。
 
 長さ 約2.2m
 径間 約1.1m
 拱矢 約0.9m
 橋幅 約2.2m



名   称   新開橋(しんかいばし)
指   定   市指定有形文化財
種   別   有形文化財(建造物)
指定年月日   昭和63年3月1日

制作年・時代  江戸時代末期 19世紀



指定文化財一覧に戻る

 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:7675)
八代市役所   〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   Tel:0965-33-4111(代)     

Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved

八代市役所

〒866-8601
熊本県八代市松江城町1-25
Tel:0965-33-4111(代)
Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved